仕事の内容・魅力
システム導入が決定した時には喜びも大きい
営業部営業開発課は、東京ガス以外の全国のガス事業者及び東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)、水道マッピングシステム(AMS)を顧客として営業を担当している部所です。
ガス事業者へは、主力商品であるマッピングシステムSITORE-WEB、ガス設計支援システムSTACS等のシステム販売を行っています。
また、TGES・AMSへは、TGESが全国の上下水道事業体及びガス事業者に導入しているマッピングシステムのデータ構築業務の営業を行っています。
営業は、顧客が抱えている課題の抽出から始まり、課題解決の提案によって仕事がもらえます。
特にシステム販売は、如何に顧客に導入メリットを理解してもらうかに掛かっていますので、プレゼンの良し悪しだけではなく日頃からの情報提供が大事な要素となり、根気強く対応する必要があります。
その結果として、システム導入が決定した時には喜びも大きく、やりがいのある部所です。
入社の動機
唯一の設計業務の求人
もともとは、建築設計がやりたく土木課に進んだのですが、その当時の求人には求めている職種がなく、その中で唯一設計業務の求人が協振技建でした。また、協振技建の求人情報で賞与の支給実績が8.6ヶ月と、他の求人情報には無い高さだった事もあるでしょうか。
今後の目標
まだまだ半人前
営業に異動して2年が経ちますが、営業職としてはまだまだ半人前だと感じています。やはり、お客様からも頼られ社内からも頼られる営業になれるよう頑張ります。
休日の過ごし方
愛犬の散歩
最近は、専ら愛犬の散歩です。
社風について
公私のメリハリ
仕事に対しては真面目に取り組み、アフターでは楽しくお酒を飲む方が多いです。
学生のみなさんへ
自分次第でその先は大きく変えることができる
学生時代に学べる事は、社会人で学ぶことに比べたらほんのわずかです。
最初は皆同じく不安を抱えて社会人になりますが、どんな職業でも社会人として学ぶことで視野も広がり成長するものです。
自分次第でその先は大きく変えることができます。自分の選んだ職業に自信を持ってチャレンジしてください。
一日のスケジュール
- 8:20
- 出社/内業
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 顧客訪問
- 19:00
- 退社